29ea30443d029ac689e8315a2ef4a4d0_s

意外に目立つフェイスラインの吹き出物

「吹き出物」は、その語感も何となく嫌な雰囲気ですが、顔にぽつぽつと発生してメイクのノリを悪くしたり、他者に対して肌荒れの印象を植え付けたりする非常に厄介な存在です。

顔全体を通してどこにでも発生の可能性はありますが、意外に目立つのがフェイスラインの吹き出物です。

対面で話をしていて目がいきやすい部分ですし、隣同士で座っていても横顔を見た時に意外に目に入って来るものです。このフェイスラインの吹き出物、何とか改善をしたいところですよね。

 

吹き出物はどうしてできるの?

では、そもそも吹き出物とは何故発生してしまうのでしょうか?

根本的な原因としては、毛穴に皮脂が詰まった状態になっていて、皮脂の外への排泄が円滑に進んでいない事であると言われています。

例えば、洗顔の方法が雑できちんと皮脂や汚れを落とし切れていなかったり、正しい保湿が出来ておらずに肌のターンオーバーがスムーズにおこなわれず角質が毛穴にたまっていたりした場合などに、毛穴に皮脂がぎっしりと詰まって吹き出物が発生する恐れがあるという事になります。

あるいは、肌が極端に乾燥をしている状態であったり、睡眠不足などが原因でホルモンバランスが乱れたりしている時などにも吹き出物が発生しやすいと言われています。

規則正しい生活と正しいスキンケアをおこなう事が、吹き出物の改善への第一歩であると言えますね。

 

また、フェイスラインは元々毛穴が小さいので、吹き出物が発生しやすい場所でもあります。洗顔時の洗顔料のすすぎ残しなども併せて原因として考えられますが、意外に目立つ部分でありながら吹き出物も発生しやすいという、何とも悩ましい状況であると言えます。

 

フェイスラインの吹き出物は治りにくい?

吹き出物それ自体がとても厄介な存在ではありますが、フェイスラインの吹き出物は中でも特に完治させる事が困難であると言われています。

何故かと言うと、一度症状が良くなったとしても再発をしてしまう可能性が高いため、吹き出物の悪循環に陥る場合が多いからです。

例えば、「ある場所の吹き出物が治る→別の場所で吹き出物が発生→その吹き出物が治る→また別の場所で吹き出物が発生」と、似たような場所に何度も何度も発症してしまうのだとか。

吹き出物が発生する事も煩わしいですし、似たような場所に何度も吹き出物が出来てしまうと色素沈着や跡が残りやすいのもまた悩みの種であると言えます。

 

 

吹き出物を治す方法は?

このように、とても面倒な存在であるフェイスラインの吹き出物ですが、肌荒れはなるべく解消したいですし、メイクのノリも良くしていきたいですよね。

では、この吹き出物を治す為にはどのような方法をとれば良いのでしょうか?

 

正しいフェイスケア

何よりも大切なのはやはり正しい方法でフェイスケアをおこなう事です。正しい洗顔の方法、正しい保湿の方法についてしっかりと抑えておきましょう。

まず、洗顔の正しい方法についてマスターしておきましょう。ここで気を付けておきたいポイントが、過剰な洗顔はヒトが元々持っている免疫機能を乱す事に繋がる為、かえって吹き出物を発生させる要因になりかねません。

なので、朝の洗顔は水のみ、夜はメイクも落とす必要があるので洗顔料を使用する、というスタイルをとるようにすると良いでしょう。

メイクの洗い残しも吹き出物の原因になり得るので、綺麗に落とす事も重要です。

 

また、意外に見落としがちではありますが、洗顔時の水の温度に気を付ける事も大切です。

冷たすぎると皮脂が落ちにくいですし、熱すぎるのも肌に良くありません。適切な温度は38度から40度ほどであるとされているので、適温で洗顔をするように心がけましょう。

 

次に、洗顔と同じくらい大切なのが「保湿」です。肌の乾燥はフェイスラインの吹き出物の要因となる大敵です。きちんと肌の保湿を徹底して、水分量を上げる事が大切です。

 

一般的なケアには化粧水を用いる事がほとんどですが、それだけでは保湿という観点では少し物足りない状態です。化粧水でのケアに加えて「乳液」を使用する事によって、保湿の効果をぐんとアップさせる事が出来ます。

この2点のアイテムを使いながら肌の保湿に努めるようにしていきましょう。

 

枕を清潔に!

吹き出物を改善する為には質の良い睡眠をとる事も大切です。しかし、その睡眠時にも色々な落とし穴があるので、併せて確認しておきましょう。

自分のフェイスラインの吹き出物を確認した時に、顔の右側のみ、もしくは左側のみなど、片方だけに集中して発生している方はいらっしゃいませんか?

そのような場合は、睡眠時にそちらの方ばかりを下にして寝ている可能性があります。

清潔な状態の枕であれば問題はありませんが、何日もカバーを変えていないなどの不潔な枕は、死んでしまった皮膚の細胞やバクテリアなどが大量に付着しています。

また、私達は睡眠中に大量の汗をかくので、枕にはその汗や皮脂が大量に染み込んでおり、放置しておくと雑菌が増殖してしまいます。

このような枕に顔を押し付けて寝てしまう事で吹き出物が発生してしまうというわけです。毎日使う枕だからこそ、常に清潔に保って吹き出物の悪化要因を徹底的に排除するようにしていきましょう。